香港人の性格や考え方、恋愛観。日本に対してどう思っている?

こんにちは。

香港に旅行に行けば、もちろん現地の香港人との交流はあると思います。

長期滞在となればより多くの人と関わることになるでしょう。

そんな時誰しも不安になると思います。

・香港人ってどういう性格なの?

・日本に対してはどう思っているの?

もちろん性格なんて人それぞれではありますが、

私の経験で、「多くの香港人はこんな感じ」というのを紹介したいと思います。

これから香港に行かれる方は参考にしてみてください。

香港人のアイデンティティ。中国との違い

まず一番大切なことですが、

香港人は中国人とは違う」と考えています。

香港に行く前、私はなんとなく「中国=香港」くらいに考えていましたが、

この考え方は香港人にはかなり嫌がられると思います。

香港は長い間イギリスの統治下にあり、独自の歴史を刻んできました。

最近(といっても20年前ですが)中国に返還され中国の一部になったわけですが、

おいそれと「じゃああなたは明日から中国人ね」と言われても、

「え、いや香港人だし・・・」となるでしょう。

しかも、中国は何かと問題が多い国です。

「あんな国と一緒にされたくない」という思いもあるのだと思います。

香港人の友人は私によく愚痴っていました。

「メインランド(中国のことをこう言う)は汚染空気を垂れ流しにしている」

「(旅行者っぽい一団を見ながら)あのド派手な服装で大声でしゃべっているやつらはメインランドのやつらだ」みたいな。

私たちだって、日本人じゃなくアジア人という括りで見られるとちょっと嫌ですよね。

そう考えれば香港人の気持も理解できると思います。

会話する時は、香港人のアイデンティティに気を付けて発言してください。

香港人の働き方や勉強に対する姿勢

香港人の働き方は所謂欧米スタイルに近いと思います。

私は香港人も日本人もいるオフィスに勤めていますが、

定時になると香港人はサーと帰っていき18時には香港人はいない、

残っているのは日本人だけ、という状況になっています。

香港勤務初日、私の香港人のボスからはこう言われました。

「吉良さん、日本だと仕事終わりに飲み会とかやると思うけど、

香港はそんな文化無いから。定時後はプライベートだから」

歓迎会や送別会は昼食としてやってくれました。

忘年会等会社のイベントで夕食を共にすることはありますが、

飲み会は基本ないものと考えてOKです。

ただ、彼らは仕事中はしっかり働きますし、めちゃくちゃ勉強もしています。

びっくりしたのは語学力です。

基本、英語、広東語、マンダリン(中国の標準語)の3カ国語を話せます。

第一言語が広東語で、香港人通しの会話は広東語、

第二言語は英語、マンダリンで話す人によって切り替えています。

更に貪欲に私から日本語も習得してこようとしています。

この語学に対する貪欲さは見習いたいところですね。

香港人は日本に対してどう思っている?

主観にはなりますが、香港人は日本のことをかなり好意的に感じてくれていると思います。

日本の映画や音楽のこともよく知っていますし、(「君の名は、見た?」とか)

アニメ漫画もよく知っています。(ドラゴンボールの話で盛り上がりました)

香港人の若者はスマホで携帯ゲームをよくやっているのですが、

ちらっと見てみると、日本のゲームをやっています。(パズドラとか。しかも日本語で)

会話した香港人は全員「日本に旅行に来たことがある」と言っていました。

更に同僚の香港人夫婦は結婚式を沖縄で執り行ったそうです。

日本の文化はかなり香港に浸透しているようです。

恥ずかしながら私は香港の文化をあまり知らなかったので、

最初香港に行った時、会話は日本の話ができたのでだいぶ助かりました。

日本のことに興味無い外国人と話すのってかなり大変ですよね。

ぜひ、香港に行く前に、香港の文化について勉強していった方が

会話のタネになると思います!

また、レストラン等に入っても日本人だから嫌な態度を取られたり、

なんてことは一回もありません。

海外初心者にとって香港はかなり良い国だと思います!

香港人の恋愛観について

ここからは冗談半分としてお読みください。(笑)

香港人の知人(男)から聞かれました。

知人「日本人ってどういうタイプの男性が持てるの?」

私「うーん、『イケメン』『お金持ち』『優しい』『面白い』のどれかを持っている人かな」

知人「なるほど。香港でモテる男は『イケメン』『お金持ち』『優しい』『家を持っている』のどれかだよ」

香港では、家賃相場が高すぎるというのが社会問題となっています。

(不動産屋に張り出される部屋を見ると、1億2億が普通に貼ってあります。。すごい)

その為、家を持っている男はモテるのだそうです。

お国柄って感じですね。(笑)

まとめ

香港人について紹介しましたが、もちろん考え方は人それぞれです。

上記はあくまで参考程度に、日本人を相手にするのと同様に

個人対個人で良い関係性を築けるように心がけてくださいね。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする